メジャーリーグ物語 海を渡った野球人
メジャーリーグMLB アメフトNFL
0519
上原浩治、9回無死満塁から登板、シビレる移籍後初セーブ  
指揮官に1001勝目をプレゼント
カブスの上原浩治が、昨年9月18日ヤンキース戦以来のセーブを挙げた。ナショナルリーグでは初セーブになる。
頼れるベテランは18日(日本時間19日)、本拠地でのレッズ戦で5点リードの9回無死満塁の大ピンチで登板した。5点リードした場面とはいえ、絶体絶命のピンチ。最低でも1点から2点の失点は覚悟しなければならない場面だろう。
ただ、さすが名将マッドン監督と言えるのは、四球の少ない上原を起用したところ、大量点は与えたくない。しかも三振がとれる。ブルペン投手を消去法で見回しても、ここは上原しかなかっただろう。
上原が打者2人を三振に取り、2017年初セーブを記録!カブスがレッズに9-5で勝利。@TeamUehara #日本人選手情報 pic.twitter.com/sto8O02aEl
— MLB Japan (@MLBJapan) 2017年5月19日
この吐き気がするほど緊張した場面で、上原は、2奪三振、無四球の内容で首脳陣の要求に完璧に応えた。10球全てストライクの圧巻の内容で見事に火消し。カブスは9-5での勝利に導いた。
MLB公式サイトのスタッツでは、一人目の打者デュバルは2球連続空振りで追い込み、1球ファウルの後にスプリットでレフトフライ。俊足ハミルトンがタッチアップして1点が入ったものの、最初のアウトを奪った。
スアレスは87マイル(約140キロ)の内角直球で見逃し三振に仕留めると、ターナーも87マイルの直球を振らせて空振り三振でゲームセット。2者連続3球三振というリグレーのファンがガッツポーズ、ハイタッチしたくなるようなアップテンポなピッチングだった。
10球全部がストライクという真骨頂を見せたマウンドだった。
良かったぁ〜。
— KOJI UEHARA (@TeamUehara) 2017年5月19日
ノーアウト満塁からの登板…
勝ったよ〜
カブスでは初セーブ。ア・リーグからナ・リーグ所属のチームに移って初のセーブだった。慣れない環境で、ここまで18試合に登板。15回2/3で防御率3.45、奪三振18。三振奪取率K/9は10.34で高い数値。9イニング換算の四球数BB/9は1.72でキャリア通算1.37には及ばないものの評判通りの数字をマークしている。
昨日、監督1000勝をマークしたジョー・マッドンに1001勝目をプレゼントした。


- 関連記事
-
- メジャーリーガー上原浩治が10年ぶりに巨人軍復帰
- 上原浩治、9回無死満塁から登板、シビレる移籍後初セーブ
- カブスの上原浩治、昨年から20試合の連続無失点継続中
- メジャーリーガー上原浩治の「原点」へ!「グッと!スポーツ」NHK
- カブス上原浩治の最新映像!「まぁまぁの感じで投げれました」
Posted on 2017/05/19 Fri. 13:00 [edit]
TB: --
« p r e v | h o m e | n e x t » |