メジャーリーグ物語 海を渡った野球人
メジャーリーグMLB アメフトNFL
0121
【HOF2017】バグウェル氏が7年目、レインズ氏は資格取得10年目で殿堂入り 
パッジの愛称で親しまれたイバン・ロドリゲス氏(元レンジャーズほか)が、資格取得1年目にして得票率76.0%をマーク。一発合格で殿堂入りを果たしたことは昨日紹介したが、もう2人の殿堂入り選手を紹介したい。
昨年はわずか15票足りずに落選したジェフ・バグウェル氏。75%以上の得票が選出条件となるこの投票で71.6%で選出を逃したが、7度目の挑戦となった今回は86.2%の票を集めて殿堂入りを果たした。

弱小球団で気を吐いたスラッガーというイメージのバグウェル氏は48歳。1991年のメジャーデビューから2005年を最後に引退するまでヒューストン・アストロズ一筋で活躍。
15年間のキャリアで、打率.297、449本塁打、1,529打点の通算成績を残し、2000年に記録した47本塁打・152得点はいずれも球団記録。07年には、同氏の背番号『5』が球団史上8人目の永久欠番に指定された。
1994年ナ・リーグMVP、オールスターに4度、シルバースラッガー賞に3度選出されている。
ただ、メジャー昇格前は長打力に乏く、昇格後は次第にボディビルダーのような体になったことから、薬物使用の噂が絶えず、それが野球殿堂入りの得票率にも悪影響していた。
また、モントリオール・エクスポズ(現ワシントン・ナショナルズ)などで外野手として活躍したティム・レインズ氏は、23年間通算で打率.294、170本塁打、980打点、808盗塁を記録。
オールスターに7度選ばれ、ニューヨーク・ヤンキース時代の1996年にはワールドシリーズ優勝を経験した。資格取得10年目にして86.0%の票を獲得し、最後のチャンスで殿堂入りを果たしている。
その一方で、現役時代の薬物使用疑惑で物議を醸した歴代1位の762本塁打のバリー・ボンズ氏、通算354勝のロジャー・クレメンス氏は選出されなかった。
パドレスなどで通算601セーブを挙げたトレバー・ホフマン氏も74%の得票率で、あと一歩及ばなかった。選出に必要な75%にあと5票足りなかった。


- 関連記事
-
- 【MLBドラフト】ドラフト指名順位確定、ツインズが1位
- オバマ前大統領とメジャーリーグベースボール
- 【HOF2017】バグウェル氏が7年目、レインズ氏は資格取得10年目で殿堂入り
- 【HOF2017】強肩強打のイバン・ロドリゲス氏が資格取得1年目で殿堂入り
- MLB オープン戦の日程を発表 WBC各国代表とのマッチメイクも
Posted on 2017/01/21 Sat. 08:30 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |